事業所用ターミニックスのページ

■下のアイコンから家庭用・事業所用をお選び下さい。
■事業所用サービス
■下のアイコンからサービスをお選び下さい。
■ターミニックスとは?
アメリカ・ターミニックス社とライセンス契約を結び、安全で環境にも配慮した最新のシステムによる衛生管理サービスを提供しています。 薬剤の使用を最小限に抑え、予防管理に重点を置いたサービスを推進。 住宅や飲食店をはじめとする商業施設、オフィス、学校、病院など、あらゆる施設の衛生的な環境づくりを提案しています。 入退去時の『引越ムシゼロサービス』やゴキブリ『ベイトシステム』など、ハイレベルの技術と適正価格でご好評を頂いております。 特に、ゴキブリ駆除に関してはダスキンライズの得意分野としておりますので是非ご用命下さい!ゴキブリ 害虫駆除サービス<事業所用>
-
お店の環境にやさしく、安全。 少しの薬剤処理で、高い効果を発揮します。
ターミニックスのゴキブリ駆除は、ゴキブリに効果的なベイト剤を使用。液剤を散布する駆除方法とは異なり、限られた場所に少量を設置するので、短時間の作業が可能です。食器類の後片付けも必要ありません。
無料診断
(1)徹底的に調査 まずは、ゴキブリの生態を熟知したプロの目で、生息場所と繁殖状況をくまなく調査します。
初回サービス
(必要に応じて)バキュームによる吸い取り 活動中の成虫・幼虫はもとより、死がいやフン、卵まで、HEPAフィルター装着のバキュームで除去します。
定期サービス
(2)ベイト剤の設置
ゴキブリの巣や通り道など、生息率の高いエリアに少量のベイト剤を設置します。ポイント施行なので、食器類の洗浄、後片付けは不要です。 ※ベイト剤…ゴキブリが好んで食べるエサ状の駆除剤。
(3)調査トラップの設置
薬剤処理後も生息状況の確認のための「調査トラップ」を必要な箇所に設置します。
(4)定期管理
トラップによる生息状況確認や目視調査により、継続的に状況を確認。必要に応じた的確な処理を行い、ゴキブリのいない衛生的な環境を維持します。
ターミニックスならではのメリット
●手間なし
営業時間中にサービスでき、後片づけも不要です。●安心
4週間ごとの定期管理システム、サービス終了後の衛生チェックやアドバイスなど、専門知識を持ったプロによる定期管理システムです。●低料金
米国ターミニックス社との技術提携と独自のノウハウにより、低料金で質の高いサービスを実現しました。●全国同サービス
400店舗のネットワークにより、全国どこでも高い技術のサービスをご提供します。●プロフェッショナル
プロ専用の「ベイト剤」を使用。ニオイもなく、薬剤の発散もありません。
ポイント
人と地球に配慮した総合環境衛生システムによって、安心で快適な環境づくりをめざしています。できるだけ薬剤は使用しません!
・人やペット、環境への配慮を最優先にしています。 ・使用する薬剤は国内認可のある薬剤の中から、さらに提携先の米国ターミニックス社との連携により米国EPA(環境保護庁)でも承認を受けた薬剤を優先的に使用しています。
害虫駆除サービスの手順
ゴキブリの巣や通り道など、生息率の高いエリアに少量のベイト剤を設置します。食器類の洗浄、後片付けは不要です。
※ベイト剤…ゴキブリが好んで食べるエサ状の駆除剤。ニオイが少なく、安全性の高い薬剤です。
※薬剤の効果が出るまでに約2週間ほどかかります。
薬剤処理後も生息状況の確認のための「調査トラップ」を必要な箇所に設置します。
トラップによる生息状況確認や目視調査により、継続的に状況を確認。 必要に応じた的確な処理を行い、ゴキブリのいない衛生的な環境を維持します。ポイント
人と地球に配慮した総合環境衛生システムによって、安心で快適な環境づくりをめざしています。できるだけ薬剤は使用しません!
・人やペット、環境への配慮を最優先にしています。 ・使用する薬剤は国内認可のある薬剤の中から、さらに提携先の米国ターミニックス社との連携により米国EPA(環境保護庁)でも承認を受けた薬剤を優先的に使用しています。
ゴキブリが発生しやすい場所
侵入経路
ゴキブリの侵入経路のなかで最も注意すべきなのは人や物に付着して侵入する経路です。 段ボール箱などに卵を産みつけたり、家具や観葉植物などを購入した際に家に侵入する場合が多くあります。
すみかになりやすい場所
ゴキブリの生態を熟知したプロの目で、自分で確認しづらい水まわりや電化製品の周辺などのゴキブリの生息場所と繁殖状況をくまなく調査・駆除します。
予防方法
※まずはお問い合わせにてお気軽にご質問・ご相談下さい。
害虫獣駆除サービス 年間人気ランキング3位
徹底した調査に基づき、駆除だけでなくネズミの入りにくい環境を提案いたします。 ダスキンのネズミ駆除サービスでは、捕獲、駆除、通路閉鎖など、建物の構造や周辺環境に合わせた施工プランをご提案。ネズミを寄せつけにくい環境づくりを行います。
ネズミ駆除サービスのポイント
●専門知識を持ったプロの徹底調査で、見積り料金の明細を提示します。
●ネズミの捕獲、侵入阻止、専用資器材の活用により徹底駆除します。
ネズミ駆除サービスの手順
建物の周辺環境、被害状況、棲息状況などをヒアリングと目視で調査します。この結果に基づき、必要なサービス工程を設計し、作業内容の詳細を明記した見積書によってご提案します。
調査の結果から、どこから侵入し、どこに巣を作り、どこで餌を取っているかなどを推測し、粘着ボードを敷きつめます。
ネズミ駆除サービスで重要なのが駆除後の再侵入を防ぐことです。侵入の可能性の高い所をチェックし、必要に応じて通路封鎖を実施します。ネズミが発生しやすい場所
侵入経路
ネズミはわずか1.5cmほどのすき間があれば侵入します。侵入経路を作らないように気をつけましょう。
予防方法
ネズミの防除法として食品は密閉容器に入れるなどしてエサを絶つことが重要です。 またお家に入れない、住まわせないための工夫も必要になります。 ネズミ発生防止のために駆除だけでなく予防をしっかり行い、害虫獣が生息しない環境を作りましょう。
ネズミの種類
近年、殺そ剤を混ぜたエサを食べても死なない「スーパーラット」が問題となっています。 殺そ剤には血液凝固を阻害することでネズミを中毒死させる抗凝血性殺そ剤があり1950年にアメリカで発売されてから長年使用されてきましたが、日本では1970年代にこの薬剤が効かないクマネズミが現れ、さらに21世紀に入ってからは、ドブネズミに対する抵抗性も報告されています。害虫獣駆除サービス 年間人気ランキング2位
少量の薬剤でシロアリを巣ごと退治するベイト工法、床下などに薬剤を散布しシロアリを撃退するバリア工法を採用。定期的に生息状況をチェックし、家屋を守ります。
家を建てて5年以上経過している、庭植栽も多く、湿気も多い、日当たりが悪い場所が多い…など、そんなお家は、特に念入りな調査が必要です。
シロアリ無料診断サービスのポイント
シロアリ無料診断サービスの手順
床下や柱の湿度等を専用の機器で測定し、シロアリが生息しているかをチェックします。
診断結果についてお客様にわかりやすい言葉で、お宅の現状をお伝えします。
診断の結果、「プラン」と「お見積り」をご提案します。
ダスキンのシロアリ無料診断はここまでチェックします。
外壁の隙間、ひび割れなど、被害の状況と合わせて危険度をチェック。
水まわりを中心に、家具の隙間や雨漏りの有無等を入念にチェックします。
基礎から分離された構造が多い玄関は、危険度の高い箇所なのです。
床下の湿気の確認から、基礎部分の状態・蟻道(侵入跡)を確認します。
シロアリが発生しやすい場所
あなたのお家にも潜んでいるかもしれないシロアリ。「ウチは大丈夫…」と思っていてもシロアリに油断は禁物です!シロアリが発生しやすい場所については「シロアリセルフチェックシート」でご確認ください。
現在は、人体への安全性、また自然環境への配慮がされた薬剤が使用され、薬剤の持続効果は、約5年間となっております。
※お住まいの床下環境によって条件が多少異なります。
シロアリはコンクリートであっても、わずかな隙間があれば侵入します。よって無料診断では、プロの目で、コンクリートや基礎部分のわずかなひび割れや隙間にシロアリの侵入路がないかチェックします。
地下から侵入したシロアリは、巣を作り出してから数年間は地中で生活するといわれています。地上で羽アリを確認できたときにはすでに被害が出ていることがほとんどです。また、シロアリは冬眠しない昆虫なので、羽アリをみかけない冬の時期でも活動しています。そのため、シロアリ対策には定期的な点検を行うことが望ましいとされています。
俗に「ゴキブリは1匹いたら100匹いる」といわれていますが、ゴキブリの親族であるシロアリは大きな規模になると100万匹ほどで生活します。100万匹のシロアリが食べる木材の量は、1日あたり、なんと70g。
予防方法
■シロアリ駆除サービスの種類
ダスキンが行うシロアリ駆除サービスをご紹介します。
定期管理安心プラン(ペイト工法)
バリア工法安心プラン(バリア工法)
家屋湿気管理システム(バリア工法)
ターミニックスとは?
アメリカ・ターミニックス社とライセンス契約を結び、安全で環境にも配慮した最新のシステムによる衛生管理サービスを提供しています。
薬剤の使用を最小限に抑え、予防管理に重点を置いたサービスを推進。
住宅や飲食店をはじめとする商業施設、オフィス、学校、病院など、あらゆる施設の衛生的な環境づくりを提案しています。
入退去時の『引越ムシゼロサービス』やゴキブリ『ベイトシステム』など、ハイレベルの技術と適正価格でご好評を頂いております。
特に、ゴキブリ駆除に関してはダスキンライズの得意分野としておりますので是非ご用命下さい!
※まずはお問い合わせにてお気軽にご質問・ご相談下さい。